梅雨に向けての身体づくり

▶HORBYに無料会員登録すると
一部のメニューがお得にご予約いただけます

よもぎのホットタオルセラピー
5/22~7/12までのキャンペーン

▶2019年マヤダイアリーとカレンダー
銀河のマヤのリズムで生活してみませんか?
ご注文専用フォーム
なちょすのマヤ日記


 

こんばんは、なちょすです。

 

今日は朝から快晴でした!
日差しが強くて眩しくて、
サングラスが欠かせませんけども
太陽が出ているのは純粋に嬉しいです。

 

明日から、とても暑くなるとか。

東京は30度近い気温が続くそうです。
そんなお天気が続いたら、
予報では6月8日に梅雨入りとか。

暑いやら
湿気るやら
身体がついていきませんよね。

 

夏の体と生活養生については
また追って書きたいと思います。

 

今日は、梅雨に向けての
身体の整え方について書きますね。

 

梅雨時期で最も厄介なのが、湿気。
多くの方がお身体のダルさを訴えます。

私も昔は梅雨が大の苦手でした。
髪の毛が広がるとか
そんなのどうでもいいわ!ってくらい
身体が重たくなっていたからです。

それに、梅雨冷えという言葉もあるほど
地味にじっくり身体が冷えますよね。
じわじわと芯まで冷えが染み込んでくる。

 

外気の湿気を、外湿(がいしつ)と呼びます。

身体の中の湿気は、内湿(ないしつ)です。

 

外からの湿気は避けることができません。
日本の梅雨の湿気がイヤなら
海外にでも逃亡するしかない。

 

内側の湿気は、
生活養生と食養生で何とかしましょう。
(なちょすも実践しました。
お陰様でここ数年は梅雨も辛くありません)

 

身体に必要な水は潤いとなりますが、
不要な水はダルさなどに繋がります。

身体に必要な潤いは、
食べたものや睡眠から作られます。

食事は、消化器(脾臓)が
正しく働いてこそ。

つまり、脾臓に負担がかかるような
食事をしていると
潤いになるはずの水が
全て余計な水分(湿)となってしまう。

内湿が発生してしまうんですね。

 

ただでさえ外湿が発生している季節。
じっとりベタベタしますよね。
蒸し暑くてイヤ!!
で、暑いからといって
脾臓に負担のかかるものを飲み食いして
内湿まで発生させてしまうと・・・

 

もう、ダルい。
身体が重たい。
足が浮腫む。
頭が痛い。
やる気が出ない。
変に冷える。
汗がベタベタ。

 

◎食事で気を配ったらいいこと

湿を作り出さないために、
冷たいものを食べない、飲まない。
食欲がなければ食べない。

湿を出すために、
香味野菜を食べる。
おしっこから湿を出す。
(利尿作用のある食物を摂る、
利尿作用のある精油を使う)

 

◎生活で気を配ったらいいこと

早く寝る。
汗が出やすい身体にする。
身体を温める。

 

私は汗をかきやすいほうです。
そんな私でも、
強制的に汗をかくと気持ちが良いことを
去年のお盆の時期に知りました。
友達と行った岩盤浴で汗を出したら
なんと身体の軽いこと!

 

 

今年は特に気温差が激しくて、
急に寒かったり暑かったりと不安定です。

身体がついていきませんよね。

でも、梅雨は絶対やってくる。

湿度も気温も上がる梅雨時期に、
きちんと汗をかける身体にしておきましょう。

 

そのためにもよもぎ蒸し、
本当におススメなので是非いらしてください。

強制的に汗を出すことで、
汗の通り道っていうのかな
しっかり作っておきたいものですね。

適度な運動や、
朝のしっかり半身浴もいいですよね。

 

特に汗をかけない方は、
夏場は熱がこもってお辛そうです。
どうにか汗が出る身体にしておきたいもの。

 

軽やかに梅雨を乗り切って、
夏を楽しみたいですね!
私も自分蒸ししなくっちゃ~。

 

 

おかま直伝よもぎ蒸し:
冷え症、低体温、月経痛、月経不順、更年期、
代謝促進、自律神経、美肌、花粉症、アレルギー、
リラクゼーション、デトックス、子宝、婦人科疾患
痒み、ストレス、不眠

 

パチュリはセラピスト一人が運営する、一軒家の静かで落ち着いたサロンです。
お一人お一人にパーソナルなケアを心がけるため、
その都度変化するお身体が毎回満足できるよう研鑽を積んでおります。
そのために、一日のご利用人数を3名様までとさせていただいております。
心のケアは、あすわマヤ鑑定(R)で行っておりますので、
こちらも併せてご利用いただければ幸いです。

HORBY:パチュリのページ

トップページの【はじめての方へ】をクリック。
案内に従って登録するだけです。
登録だけは無料ですのでね、お気軽に。
これからメニューを増やしていきますね。

うちのサロンも登録したいというオーナー様、
いつでもご紹介します。
質問などもどうぞお気軽に。
パチュリのお問合せフォーム


パチュリのご予約状況→こちら
5月のお休み/4,6,13,17(研修),20,27
6月のお休み/3,10,17,24


人気ブログランキングへ


人気ブログランキング



ご予約はLINEからが便利です
登録はこちらから